本文へ移動

県協議会とは

多面的機能支払交付金のあらまし

 農業・農村は、国土の保全、水源涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成など多面的機能を有しており、その利益は広く国民が享受しています。 しかし、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化等の進行に伴い集落機能が低下し、地域の共同活動により支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。また、共同活動の困難化に伴い、地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。 

農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を 図るためには地域の「まとまり」が必要です! 

多面的機能支払交付金は、共同活動に係る支援を行い、 地域資源の適切な保全管理を推進します。

県協議会の体制図

● 多面的機能支払における佐賀県内の取組状況 ●

このページに関するお問い合わせ先

佐賀県農地・水多面的機能推進協議会
 TEL: 0952-24-6267  FAX: 0952-24-6473
 MAIL: tamensuishin@saga-nouchi-mizu.jp 
TOPへ戻る